素材とカラーの持つ特徴を理解して、用途に合わせたデスクを選びましょう。
スチール製:耐久性があり汚れに強い材料です。
木製:空間の温かみや落ち着きをもたらします。
カウネットに掲載されているデスクの天板の表面素材は、スチール製、木製ともに「メラミン化粧板」が使用されています。 ※メラミン化粧板とは、ホワイトや木目などのシートをメラミン樹脂でコートした化粧版で、表面硬度が高く筆記に適した素材です。 |
”他のデスクとの色合いや表面の質感を確認したい”という方にカウネットでは天板仕上材・塗装色のサンプルを提供します。
用途と設置スペースに合った最適なサイズを選びましょう。
一般的なデスク:幅1200mm×奥行700mm×高さ700mm
デスクの奥行と幅 奥行 600:ディスプレイの薄型化に伴い、今や標準になりつつあります。 奥行 450,500:壁面などで活躍する、超コンパクトサイズです。 幅 800:共有プリンター台やパソコン台として使えます。 幅 1800~:長いディスクは、並んで使うフリーアドレスに向いています。 |
OAチェアのサイズの確認は下肢空間寸法をご確認ください。
シリーズやタイプ(平机、片袖机、両袖机)によって、同じ外寸法下肢空間寸法のサイズが異なるので、必ず確認しましょう。
![]() |
カウネット正規代理店 オフィスサポート株式会社 |
![]() |
TEL:![]() ※日・祝日・年末年始を除く |